-
-
発掘で何がわかる? ―昭和女子大生の発掘調査・活動から―
2017年5月発行 春の特別展「発掘で何がわかる? ―昭和女子大生の発掘調査・活動から―」 A4サイズ16頁 [内容]発掘について、発掘をのぞいてみよう、昭和女子大生の考古学な日々
-
-
相模人形芝居の世界
2016年10月発行 秋の特別展「相模人形芝居の世界」 B5サイズ96頁 [内容]相模人形芝居五座について、相模人形芝居(カラー図版)など
-
-
東日本大震災の復興支援活動 ―昭和女子大学による取り組み―
2016年6月発行 春の特別展「東日本大震災の復興支援活動 ―昭和女子大学による取り組み―」 A4サイズ16頁 [内容]女川町の復興支援活動、陸前高田市の被災文化財修復支援活動
-
-
光葉博物館コレクション 日本の郷土玩具Ⅲ―紙・竹・貝・わら・植物・布・その他―
2016年2月発行 【コレクション目録】 「昭和女子大学光葉博物館コレクション 日本の郷土玩具Ⅲ―紙・竹・貝・わら・植物・布・その他―」 A4変型サイズ 48頁 [内容]カラー図版493点/資料リスト
-
-
光葉博物館コレクション 漆
2015年11月発行 「昭和女子大学光葉博物館コレクション 漆」 A4サイズ 48頁 [内容]漆について/浄法寺の漆掻き資料/輪島塗関係資料/日常で用いられた漆器/その他漆工関連資料/収蔵資料リスト
-
-
くらしを支えてきた漆
2015年11月発行 秋の特別展「くらしを支えてきた漆」 A4サイズ 8頁 [内容]漆とは/漆器作り/うつわから考える料理のおいしさ/生活の中の漆デザイン/体験から学ぶ漆文化
-
-
洋画の愉しみ
2015年5月発行 春の特別展「洋画の愉しみ -日本独自の洋画を模索した作家たち―」 A4サイズ 16頁 [内容]カラー図版55点/作品リスト
-
-
光葉博物館コレクション 日本の郷土玩具Ⅱ -土-
2015年3月発行 「昭和女子大学光葉博物館コレクション 日本の郷土玩具Ⅱ -土-」 A4サイズ 48頁 [内容]カラー図版476点/資料リスト
-
東欧の広場
2014年11月発行 「東欧の広場 海外都市広場調査21年間の足跡」 B5サイズ 156頁
-
-
光葉博物館コレクション 日本の郷土玩具Ⅰ 木
2014年3月発行 「昭和女子大学光葉博物館コレクション 日本の郷土玩具Ⅰ -木-」 A4サイズ 48頁 [内容]刊行に寄せて/カラー図版478点/資料リスト