2022年春の収蔵資料展 4/2㊏から
春の収蔵資料展
沖縄復帰50年記念
「自然・くらし・心 沖縄の民具と工芸 ―川平朝清コレクションを中心に―」
【開催期間】2022年4月2日㊏ ~6月26日㊐
【開館時間】午前10時~午後5時
【休館日】土曜日・日曜日・祝日・5/2㊊
※ただし、4/2㊏、4/30㊏、5/15㊐ 、6/19㊐、6/26㊐は開館
【開催場所】昭和女子大学光葉博物館展示室
【入場料】 無料
【イベント】2022年5月15日㊐にトークイベントを開催予定
※詳細はこちらから
2022年は沖縄が日本に復帰してから50年となる節目の年であることから、
川平朝清本学名誉理事から寄贈された沖縄の民具を中心に、
琉球びんがた、琉球漆器、壺屋焼などの伝統工芸品、
伝統行事や芸能を映した郷土玩具など、
当館収蔵の様々な沖縄の民俗資料を紹介いたします。
◇ご来館にあたっての注意事項
・展示見学は事前予約不要。
・本学正門守衛室で、博物館のご見学とお伝えいただき、
「見学証」をお受け取り後、検温をして、ご入構ください。
・発熱、体調不良の方は入構をご遠慮願います
・必ずマスク着用、手指消毒、距離をとっての見学など、感染防止にご協力願います。
◇新型コロナウイルス感染拡大状況により日程を変更する可能性がございますので、
ご来館前に当館ホームページで最新の情報をご確認ください。