大学院文学研究科35周年記念 昭和女子大学図書館貴重書展
主催:昭和女子大学大学院文学研究科
【展示内容】
◇日本古典文学の悠久 ―古典籍の世界とその魅力―
『玉藻前絵巻』をはじめとする御伽草子関係の写本、『伊勢物語』や『平家物語』の写本、『撰集抄』の嵯峨本など、古典籍として価値のある善本を展示。
◇明治大正詩の幻景 ―人見東明を中心とした作家たち―
大正期、詩人として活躍した本学創立者人見東明(圓吉)の足跡を中心に、詩誌『白鳩』同人、早稲田詩社、自由詩社ほか同時代の詩人、早稲田大学の学窓である文学者たちの原稿、書簡、著作などを展示。その他、夏目漱石と芥川龍之介らとの往復書簡を特別展示。
◇英米文学の記念碑 ―本学図書館蔵本を中心に―
The Canterbury Talesのエルズミア写本(復刻本)、 Samuel Johnsonの英語辞書(第4版原本)などの本学所蔵の稀少本、Saul Bellow直筆の署名入り本などを展示。また、本学元教授によるシェイクスピア翻案の狂言のDVDを上映。
- 期間
- 2009/05/15(金) 〜 2009/06/13(土)
- 開催時間
- 9:00 〜 17:00
- 休館日
- 日曜日