春の特別展「東日本大震災の復興支援活動 ―昭和女子大学による取り組み―」
主な展示内容
「みんな同じ空の下に生きている」
宮城県女川町を中心とした被災地を応援するボランティア活動
(コミュニティサービスラーニングセンターの取り組み)
・発災直後「つながりたい!街で呼びかける」
・2011年度「いま、私たちにできること」
・2012年度「被災者の心に寄り添いたいと願う」
・2013年度「信頼の絆を結ぶために」
・2014年度「女川に学び、交流し、汗を流す」
・2015年度「ふれあいから生まれた果実」
・2016年度「ともに、未来へ」
「専門性を活かして文化を未来へつなぐ支援」
陸前高田市立博物館所蔵の被災文化財保存処理支援の活動
(歴史文化学科文化財学研究室の取り組み)
・民俗文化財の保存処理「簪」「高田人形」「的」「陣笠」
- 期間
- 2016/06/06(月) 〜 2016/07/02(土)
- 開催時間
- 10:00 〜 17:00
- 休館日
- 日曜日
※ただし6/19(日)、6/26(日)は開館