秋の特別展「被爆者の足跡 ―被団協関連文書の歴史的研究から―」
昭和女子大学「戦後史史料を後世に伝えるプロジェクト―被団協関連文書―」の学生たちが
日本被団協関連文書の整理や聞き取り調査等の活動を通した歴史的研究から明らかにしてきた
被爆者の足跡を紹介しています。
〈秋の特別展〉
被爆者の足跡 ―被団協関連文書の歴史的研究から―
【開催期間】2021年10月23日(土)~11月27日(土)
【開館時間】10時~17時 ※11/13(土)、11/14(日)以外は事前予約不要
【休館日】 日曜日・祝日 ※ただし11月14日(日)は開館
【会場】 昭和女子大学光葉博物館
【入場料】 無料
【主催】 昭和女子大学光葉博物館
【企画】 昭和女子大学 戦後史史料を後世に伝えるプロジェクト ―被団協関連文書―
【協力】 特定非営利活動法人ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会
本展チラシPDF2021_hibakushanosokuseki
*今後の新型コロナウイルス感染状況により、日程等を変更する可能性がございます。
ご来館前に当館ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
- 期間
- 2021/10/23(土) 〜 2021/11/27(土)
- 開催時間
- 10:00 〜 17:00
- 休館日
- 日曜日・祝日
※11/14(日)は開館